子供の頃に図鑑で見た虫です。
懐かしい気分でいっぱいです。
ポチ(^-^*)♪
mitakaさん、こんばんは!
オトシブミさんって可愛いですよね!
結局徒歩を選んだのですね~偉い!(笑)
虫さんの行動もよく観察していると本当に楽しいですよね!
Wポチッ!
b y Sippo☆ |
2009.05.26(22:03) |
URL | [
EDIT] |
↑
こんばんは。
初めて見る虫さんです(^-^*
赤いボディがかっこいいですね。
草を掴むようにして佇んでいる様子が印象的でした。
虫さんもどっちに行こうか、考えながら進んでいるんですね♪
最終的には歩いて移動して、
目的の場所へはたどりつけたのでしょうか(^-^*
b y スウ |
2009.05.26(23:38) |
URL | [
EDIT] |
↑
こんばんは!
オトシブミ?
可愛い虫さんですね~
知らなかったから調べちゃいました(^^ゞ
今度探してみよう~と・・・
でも 小さいですよね~見付かるかなぁ~
どっちにしようか・・考えて選んだのは徒歩でしたのね
(゜ー゜)(。_。)ウンウン 歩かなきゃだよね~
Wポチ!
b y moko♡ |
2009.05.27(00:05) |
URL | [
EDIT] |
↑
オトシブミって、ガンダムレッドだったんですね。
カッコイイですね!
そして、器用にくるくると葉っぱを巻くなんて、
お見事って言いたくなってしまいます。
ぽち
b y march_2008 |
2009.05.27(00:38) |
URL | [
EDIT] |
↑
可愛いシーンですね。
葉の色と虫の色が、引き立てあっていますね。
オトシブミやチョッキリの類がこんなに小さいとは思いませんでした。
私が見たのは黒だったので、大きなありんこかと(笑)
b y みぃこ |
2009.05.27(05:29) |
URL | [
EDIT] |
↑
こんばんは。
面白い虫さんですね~!
首長さんなんですね。
Wぽち
b y いぶしぎん |
2009.05.27(20:56) |
URL | [
EDIT] |
↑
今日も沢山のコメントを頂き、
ほんとうに有難うございます。
さてオトシブミです。
オトシブミの仲間はたいてい黒っぽい色を
していますがこの写真の種は赤い色をいていたので
珍しさもありついついしばらその行動を
眺めてしまいました。
長い首をふりふりしながら歩くその様は
みていて飽きないものでした。
b y mitaka |
2009.05.27(21:45) |
URL | [
EDIT] |
↑
TRACKBACK
この記事のURL
http://naturemind7.blog10.fc2.com/tb.php/310-bbbde2bc